


お陰様で大盛況のうちに、
無事終了することができました。




ニュース、更新情報

キーワード
マウンテンバイク全日本選手権大会
マウンテンバイク(MTB)は、悪路・荒野を走行するための自転車を指す。「悪路でペダルを回す技術」と「起伏ある路面を乗りこなす技術」が必要なエクストリーム・スポーツとして、人気を博している。
その中でも年に一回、日本チャンピオンを決める争いが全日本選手権である。
produced by team YohaS
『YohaS-夜ハス-』は、毎年6月に行われ、約5万人が来場する千葉公園のナイトアートフェス。 千葉市の花「大賀ハス」をテーマに、 アートの力で非日常空間へと変貌するフェスティバルである。
そのフェスを運営する「チームYohaS」が、今回のイベントを総合プロデュースする。
※今回は、プロジェクションマッピングは行いません。
フードカー多数出店
『YohaS-夜ハス-』では、フードカーが集結。「ガッツリごはん」から「特製スイーツ」まで、メニューのラインナップは多種多様。
いつもの『YohaS-夜ハス-』とはまた異なるフード達をご賞味あれ。
Racer's Introduction Super Show
一日目のXCEから、二日目のXCCへのバトンタッチ。『MC ALEE』のマイクパフォーマンスのもと、注目選手へのインタビューや競技者目線の中継が行われます。
MTBに初めて触れる方も楽しめるコンテンツが盛り沢山。
アフターパーティ
二日目の全レース終了後、余韻は夜へとつづく…。「炎」をテーマに、お酒と音楽で楽しむ冬の大人時間。ドリンクとフード片手にお楽しみ下さい。
『YohaS2019』で好評だったYATAGARASU(やたがらす)出演。

概要
名称
Urban MTB Festival in 千葉公園
主催
「Urban MTB Festival in 千葉公園」実行委員会
(株式会社拓匠開発、一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会)
後援
千葉市、千葉日報社、淑徳大学
場所
千葉公園(JR千葉駅千葉公園口から徒歩10分)
□2020年12月5日(土) 9:00~17:00(予定)
□2020年12月6日(日) 9:00~19:00(予定)
※両日共に参加受付は7:30~を予定しております。
※選手参加状況や天候状況で時間を変更する場合があります。
内容
□第33回全日本自転車競技選手権大会(マウンテンバイク) XCE/XCC
□マウンテンバイク体験イベント
□協賛物販
□フードカー出店
□Racer's Introduction Supe Show
□アフターパーティ
入場条件
(千葉公園の一部エリア)入場前の検温など
入場料
無料
その他
□新型コロナウイルスの感染対策を行った上で、開催に努めて参ります。詳細は後日公開いたします。
□「コースとしての使用」と「新型コロナウイルス感染防止」のため、千葉公園の一部エリアが入場制限される場合がございます。
□天候などの環境や条件次第では、開催中止になる恐れがございます。
□駐車場はございませんので、千葉公園までは徒歩や電車でお越しください。

新型コロナウイルス感染拡大対策
今回のイベントは新型コロナウイルス感染拡大対策に努めて開催します。
対策としては、千葉公園の一部エリアをイベントで使用するため制限します。
制限エリアでは、以下のことをご協力をお願いいたします。
◆入場時の検温
体温が37.5度以上または風邪の症状があるお客様は入場をお断りします。
◆マスクの着用
マスク非着用のお客様は入場をお断りします。
咳エチケットにご協力下さい。
◆手指の消毒
入場時に手指の消毒にご協力下さい。
手洗いをこまめに行って下さい。
◆接触確認アプリのインストール
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールを推奨しております。
◆大きな歓声をあげない
飛沫感染防止のため大きな声を出さないで下さい。
◆距離の確保
密集密接を避けお客様同士の距離を十分にとって下さい。
また、就業前に検温を実施し、37.5度以上の熱や体調不良のあるスタッフの勤務を禁止します。
